関西

五月山動物園は入園料無料!子連れで楽しむポイントやランチのお店を紹介

ウォンバット

大阪府池田市、五月山公園のなかにある五月山動物園。

日本で2番目に小さいながら、国内で6頭しかいないウォンバットに会える数少ない動物園です。

入園料が無料なので、営業時間内は自由に出入りできます。

近くには遊具のある公園が隣接しており、小さい子どもとのおでかけにはピッタリの動物園です。

may(メイ)
may(メイ)
私も3歳の娘を連れて遊びに行ってきました!

動物園や公園があり、子どもと行くには絶好の場所ですが、駅からは少し離れているのでアクセス方法が気になるところです。

また、2020年は例年とはちがったルールが設けられたり、休止されているイベントがあります。

来園前には必ず最新の情報をチェックしておきましょう。

この記事では、2020年9月に五月山動物園に遊びに行ってきた私が、2020年の利用方法や注意点などを含め、五月山動物園を存分に楽しむ方法をお伝えします。

隣接する五月山公園の遊具や、子連れで行けるランチの場所についてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

五月山動物園基本情報

五月山動物園の入口

五月山動物園は誰でも無料で入園できますが、2020年はこれまでと利用方法が変わっています。

また、アクセス方法やエサの購入場所など事前に知っておいた方がよい情報をまとめましたので、行く前に確認しておきましょう。

五月山動物園施設情報

【場所】
大阪府池田市綾羽2丁目5-33

【電話番号】
072-753-2813(五月山緑地管理センター)

【営業時間】
9時15分~16時45分

【休園日】
火曜日(祝日の場合は翌平日)

【料金】
無料

【ホームページ】
五月山動物園公式ホームページ 

2020年は以下のような変更点があります。

  • 園内は一方通行
  • 入り口は正面エントランスのみ
  • ポニーの引馬体験は休止

 

アクセス

(電車)
阪急電鉄宝塚線 池田駅から徒歩約15分
阪急バス:池田駅北口バスターミナル3番のりばから約10分(220円)
「五月山公園・大広寺」バス停下車、徒歩3分

may(メイ)
may(メイ)
私は3歳の娘といつも駅から歩いて行っています。
だんだんと上り坂になっていくので、ベビーカーの方はバスの方がよいかもしれません。

(車)
【駐車料金】

最初の1時間300円
以降20分ごとに100円加算

【駐車可能台数】
五月山第1駐車場:67台
五月山第2駐車場:28台
五月山第3駐車場:65台

【道順】
阪神高速「小花」JCTから176号線東へ
西本町交差点を北へ、1つ目の信号を右
突き当たりの信号を左へ、三叉路を左へ

may(メイ)
may(メイ)
最も近いのは第2駐車場ですが、上まで上って満車になっていると引き返すのが難しいです。
並んでいる場合は手前の第1・第3駐車場も検討しましょう。

 

エサの購入場所

五月山公園総合案内所・売店

ひつじ、エミュー、アルパカ、ワラビーにあげられるエサは、動物園入口手前の売店で購入することができます。

園内では売っていないので、エサやりをしたい場合は入園する前に購入しておきましょう。

以前、4連休中に行ったときはお昼ごろにはエサが完売となっていました。

混み合っているときは早めに買っておいた方がよさそうです。

 

私が行ったときは、エサ入りのモナカを店員さんから買いましたが、2020年10月に売店内にあるガチャガチャでの購入に変更となっています。

 

五月山動物園で会える主な動物

ゾウやキリンといった大きな動物はいませんが、希少な珍獣ウォンバットをはじめ、ひつじ、ポニー、アルパカなど10種類以上の動物を見ることができます。

ゆっくり見て回っても30分ほどの小さな園内ですが、ふれあえたりエサやりをできる動物が多いです。

お子さん連れなら十分に楽しむことができますよ。

ウォンバット

五月山動物園のウォンバット

日本国内で見られるのは、五月山動物園と長野県の茶臼山動物園だけという、希少な珍獣ウォンバット。

日本にいる6頭のうち4頭を五月山動物園で飼育しています。

五月山動物園ではもちろん1番人気!

トコトコ走る姿がとてもかわいかったです。

 

ただ、夏場に来園する場合は注意が必要です。

張り紙

そう、1番の目玉ともいえるウォンバットが夏場は屋内に入っていて見られない時間帯があるのです。

私たちは9月に行ったときに昼頃入園してしまい、ウォンバットに会うことができませんでした。

may(メイ)
may(メイ)
まさかの状況に、貼り紙を二度見、三度見しちゃいました…

 

ウォンバットの写真は翌週に改めて来園して撮ったものです。

私たちのような失敗はしないように、ホームページをよく確認して行ってくださいね。

ひつじ

五月山動物園のひつじ

エサをあげられる動物のなかで1番あげやすかったのがひつじです。

数も多いですし、抱っこしたりすることなく子どもが立ったままであげられるので、多くの子どもたちがエサやりをしていました。

アルパカ

五月山動物園のアルパカ

アルパカは2頭いましたが、なかなか近くに来てくれないこともあり、エサやりをするのが難しかったです。

背も高いので、子どもがエサやりをするときは抱っこしなければあげることができません。

柵の近くにいるときを見計らって、柵の上にエサを置いてあげるといいですよ。

エミュー

五月山動物園のエミュー

エミューもたくさんいたのですが、3歳の子どもが「たべられそう」とおびえてしまい、エサをあげることはできませんでした。

他の動物に比べ見ている人が少ないように感じたので、小さなお子さんは「こわい」と感じるのかもしれません。

 

五月山動物園のイベント

2020年11月現在は、動物とふれあえる「ふれあい広場」やポニーのエサやり体験を実施しています。

どちらも時間が決まっていますので、参加したい場合は体験できる時間を考慮したうえででかけるようにしましょう。

ポニーの引馬体験は休止中です。

ふれあい広場

五月山動物園のふれあい広場

うさぎ、ケヅリクガメ、モルモットなど5種類の動物にふれあえる「ふれあい広場」。

開始前には受付を待つ列ができるほど、子どもに人気のイベントです。

ふれあえる時間が決まっているので注意しましょう。

ふれあい広場のふれあい時間

11時00分~12時30分
13時45分~15時00分

また、2020年3月より有料となり、新たなルールが設けられています。

  • お一人様1回15分100円(6か月未満の乳児で抱っこされているお子様は除く)。
  • 完全入替制(入替時間を含む)。
  • 小学生未満は必ず保護者(中学生以上)の同伴が必要。

 

広場内ではうさぎとモルモットにあげられるエサを100円で購入することができます。

ふれあい広場で購入したエサ

あまり遅い時間に行くと、動物たちがすでにお腹いっぱいになっていて全然食べてくれないことがあります。

エサやりをするのであれば、早い時間に入るのがおすすめです。

実際に動物にふれあえる機会は貴重ですね。

五月山動物園のうさぎ

怖がっている子も多かったですが、ケヅリクガメの甲羅にもさわることができます。

五月山動物園のケヅリクガメ

ノロノロとしたイメージのあるカメですが、こちらのカメは意外と歩くスピードが速かったです。

ずっと広場内をぐるぐると歩き回っていておもしろかったですよ。

 

カメの進行方向で足を広げて待っていると、そのまま股の下をくぐってくれます。

「カメさんトンネル」でぜひ記念撮影をしてみてください。

足を踏まれると結構痛いそうなので気をつけましょう

 

ポニーのエサやり体験

五月山動物園のポニー

ポニーに、エサのにんじんをあげることができます。

にんじんエサやり体験

実施曜日:土日・祝日
実施時間:11時~11時45分、14時~15時
料金:100円
(売り切れ次第終了)

※2020年12月に日時が変更になりましたので注意しましょう。

ポニーのエサのにんじん

1カップのなかに、いちょう切りされたたくさんのにんじんが入っています。

家族みんなでエサやりを楽しむことができますよ。

天候によっては「ふれあい広場」と「ポニーのエサやり体験」は中止になることがあります。
ホームページを確認してからでかけるようにしましょう。

 

五月山動物園のすぐ近く!五月山公園で遊ぼう

五月山動物園に隣接する五月山公園には、子どもが楽しめる遊具のそろった公園があります。

公園ももちろん無料で遊べるので、小さなお子さんがいらっしゃるご家族にはピッタリのスポットです。

五月山公園 緑楓台

五月山公園 緑楓台

背もたれつきの落ちないブランコやすべり台など、乳幼児などの小さなお子さんが楽しめる遊具がそろった公園です。

五月山動物園の入り口を通りすぎ、少し上ったところにあります。

五月山公園のすべり台

すべり台にもウォンバットのイラストが描かれていました。

かわいいですね!

五月山公園のブランコ

ブランコは足入れタイプもありました。

小さい子も安心して遊ばせることができます。

五月山公園

忍者修行が体験できるアスレチック遊具「忍者のとりで」や「忍にん迷路」、ローラーすべり台など、大型の遊具がそろっています。

先ほどの緑風台と比べると、小学生などの少し大きなお子さんが存分に楽しめる公園です。

 

公園内に入るとひときわ目を引くアスレチック「忍者のとりで」。

五月山公園の忍者のとりで

忍者修行が体験できる他にはないアスレチックです。

3歳の娘は親が多少サポートすることで遊ぶことができました。

五月山公園の忍者のとりでの案内板

初級・中級・上級ゾーンに分かれています。

お子さんの興味や体力に合わせて遊ぶことができますね。

 

他にも大きな迷路や

五月山公園の忍にん迷路

石でできた長いすべり台

五月山公園の石のすべり台

ローラーすべり台などがそろっています。

五月山公園のローラーすべり台

撮影したのは平日だったのであまり人はいませんでしたが、4連休中に行ったときにはどれも順番待ちの列ができるほど大人気でした。

 

五月山動物園の近くで子連れランチのできる場所は?

子どもが小さいうちは、ランチのできるお店を探すだけでもひと苦労ですよね。

わが家は、お座敷があって、子どもも大好きなうどんのお店「吾妻」に行きました。

方角としては駅から五月山動物園に行くまでの道中にあるのですが、若干道がそれてしまうので、ご注意ください。
吾妻の冷やしささめきつね

私が注文したのは、冷やしささめきつね(800円)。

「ささめ」の名前の通り、かなり細めのうどんです。

娘はここのうどんを食べてから冷たいおうどんにはまってしまい、しょっちゅう「つめたいうどんがたべたい!」と言っています。

子どもながら、忘れられないほどおいしかったようです。

 

吾妻は「大阪最古のうどん店」だそうで、平日でも行列ができるほど人気があります。

店内は常に満席状態でしたが、早めの時間に行くことでお座敷に座ることができました。

子ども用にクッションや食器も用意していただき、ありがたかったです。

創業元治元年 吾妻

【住所】大阪府池田市西本町6-17
【TEL】072-751-3644
【営業時間】10時30分~17時30分
※2020年11月現在、10時30分~16時00分に短縮営業中
【定休日】火曜日 (不定休日あり)
【席数】28席 (テーブル20席、座敷8席)
【ホームページ】吾妻公式ホームページ

他にも、阪急池田駅前には子ども連れにはおなじみの「ガスト」や「サイゼリア」などのファミリーレストランもありました。

また、五月山には公園もあるので、天気のいい日にはレジャーシートを広げてお弁当を食べるのもいいかもしれませんね。

 

入園料無料で楽しめる!見どころいっぱいの五月山動物園へ行こう

規模が小さいながら、無料で入園できて、さまざまな動物とのふれあいが楽しめる五月山動物園。

希少なウォンバットが見られる数少ない動物園でもあります。

五月山動物園の近くには遊具がいっぱいの公園もあるので、子ども連れでのおでかけに最適です。

 

ただ、2020年は園内が一方通行になっていたり、ポニーの引馬体験が休止されたりしています。

観覧に関する情報やイベントの休止情報などはホームページで確認することができますので、最新の情報をチェックしてからおでかけするようにしましょうね。

動物園や公園、ハイキングなども楽しめる見どころいっぱいの五月山で、ぜひ楽しい一日をお過ごしください。

動物園のキリン
【保存版】子連れ動物園の持ち物チェックリスト|初めてでもコレで安心!子どもと動物園に行きたいけれど、何を持って行ったらいいのか悩んでいませんか?気候やお子さんの年齢別に持って行くと便利な持ち物をまとめました。...